公演情報
千代田区文化事業「お能を体験してみよう」 発表会・鑑賞能のご案内
2016年1月より開講しておりました千代田区文化事業「お能を体験してみよう」の発表会および鑑賞能が下記の通り開催されます。千代田区の事業ではありますが入場無料ですので、普段能楽堂に来られる機会のあまりない方々にも、この機会に足を運んでいただけますようご案内申し上げます。
と き 平成28年3月20日(日) 開場 12時半 開演 発表会 13時 鑑賞能15時
ところ 水道橋 宝生能楽堂
鑑賞能 「羽衣」盤渉 出演 シテ 関直美 ワキ 野口能弘
笛 一噌幸弘 小鼓 住駒充彦
大鼓 佃良太郎 太鼓 小寺真佐人
千代田区文化事業助成 「お能を体験してみよう」のご案内
初心者の方のための謡曲・仕舞の体験型ワークショップです。
敷居が高いと思われがちなお能ですが、実際に体験する事によって色々な事がみえてきます。色々な謂れや作法をやさしく解説しながらすすめていきます。楽しくお能の世界を体感してみましょう。
開講式 2016年1月12日(火) 16時より 千代田区六番町 紫山会館
ワークショップ 1月12日から3月15日までの毎週火曜日 千代田区六番町 紫山会館
発表会・公演 2015年3月20日(日) 13時より 水道橋 宝生能楽堂
参加費 10,000円
宝生流 立春能のお知らせ
女流能楽師による宝生流立春能が下記の通り開催されます。演目は、能「西王母」「雲林院」「雲雀山」「石橋」の4番と、狂言「鐘の音」「左近三郎」の2番です。
当団体の主宰の関直美が「西王母」のシテをつとめます。桃の異名ともいわれている西王母とは、不老不死の仙桃を司る天界の仙女の事です。その西王母が三千年に一度花咲き実なる仙桃を帝に捧げるため天より耒臨し、妙なる姿で美しき舞を舞い、いつしか天上へと消えてゆくという、新春にふさわしいおめでたい能です。
また、今回は披きといわれる宗家より特別に許しをいただいた「石橋」も上演されます。厳寒の中ではありますが、新しく迎える春を寿ぎつつ、ご鑑能いただければ幸いに存じます
と き 平成28年2月7日(日) 正午始
ところ 水道橋 宝生能楽堂
チケット 一般 5,000円 学生 2,500円
皆様のご来駕、心よりお待ちしております。
チケットのお申込みは、チケットの種類(一般・学生)と枚数を明記の上、こちらからお問合せください。
九州宝生会定期 ききょうの会のお知らせ
と き 平成27年10月18日(日) 午後2時始
ところ 住吉神社能楽殿 福岡市博多区住吉3-1-51
福岡の有形文化財、住吉神社の能楽殿において能「蝉丸」が上演されます。
悲運の姉弟、再開の物語を女流能楽師の地謡でお届けいたします。
チケットのお申込みは、チケットの種類(一般・学生)と枚数を明記の上、こちらからお問合せください。
能楽と宝塚のコラボレーションのご案内
今年の宝生流企画公演「時の花」のテーマは宝塚歌劇とのコラボレーションです。
2015年9月26日(土)15時より水道橋の宝生能楽堂において、いよいよ秋公演が開催されます。
当団体主宰の関直美も「紅葉狩」のツレで助演いたします。この貴重な催しをお見逃しなく!
演目 狂言「因幡堂」大倉基誠、独演「鬼灯」愛音羽麗、能「紅葉狩」
チケット S席 完売、A席 6,000円、B席5,000円 C席4,000円
チケットのお申込みは お席の種類と枚数を明記の上お問合せ下さい。